2023年12月8日金曜日

横浜バロック室内合奏団定期演奏会108回 〜バロックのクリスマス/イタリアンバロックからモーツァルトへ

2023-12-08 @みなとみらいホール



横浜バロック室内合奏団
 Vn:小笠原伸子*/有馬希和子*/梅原真希子/藤村陽子/小林倫子
 Va:大本綾子/藤村陽子
 Vc:間瀬利雄
 Cb:大西雄二
 Cemb:流尾真衣

Pic:高野成之**
Pf:京増修史***

コレッリ:クリスマス協奏曲ト短調 作品6-8*
  Vivace-Grave / Allegro / Adagio-Allegro-Adagio
  Vivace / Allegro / Largo Pastorale ad libitum
ビバルディ:ピッコロ協奏曲ハ長調 RV443**
  Allegro / Largo / Allegro molto
マンフレディーニ:クリスマス協奏曲ハ長調 作品3-12
 Pastorale. Largo / Allegro / Largo
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス ニ長調 K.618
モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467***
  Allegro maestoso / Andante / Allegro vivace assai
----アンコール-----------------
J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
J.S.バッハ:G線上のアリア




曲目によって出入りがあるが、今日はPfソリストを除いて最大10名。うち、女性が8人。いつもカラフルなドレスだが、今日はクリスマス・コンサートというので全員が赤、緑、ピンクのドレスで頭にはいつもに増してきれいな飾り物。華やかでよろしい。

演奏されたのはコレッリやマンフレディーニのクリスマス協奏曲のほか、ビバルディのピッコロ協奏曲、モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプス。メインがモーツァルトPf協21番など。

クリ協以外がクリスマスとどう関係するのか知らないが、Pf協21番はその第2楽章が映画「短くも美しく燃え」に用いられて、有名になった。美しい。

な訳で、全篇クリスマス一色ではなかったが、バロックと古典派の心地良い音楽を楽しんだ。
こういう音楽(純粋に音の流れ、音の重なり、音の強弱で妙味を求める)をじっくり味わうに付け、その後ここに自我が加わって表現が際限なく広がってしまったことは、音楽にとって幸福だったのか、と思ったりもする。
別種の芸術に生まれ変わったと思うべきなのだろうか。

期せずして3日連続してPf協奏曲を聴いたが、全てがStWのフルコンだった。
この名器がサントリーでは聴くに耐えない酷い音を発したが、文化会館ではこのホール特有の乾いた硬さはあるものの紛れもないStWの輝きがあり、今日のみなとみらい小ホールでは、更に豊かさを加えて、その音だけでも聴いていたいような幸福感に包まれた。

♪2023-211/♪みなとみらいホール-45