ラベル フォスター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フォスター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年10月4日水曜日

神奈川フィル”ブランチ”ハーモニー② 〜 直江智沙子・バイオリンコンサート 〜 in かなっくホール

2023-10-04 @かなっくホール



直江智沙子:バイオリン
河野紘子:ピアノ
----------------------
榊原徹(司会/神奈川フィルハーモニー管弦楽団音楽主幹)

●エルガー:朝の歌 op.15-2
●クライスラー:Tenpo di Minuetto
●パラディス:シチリアーノ
●マスネ:タイスの瞑想曲
●フォスター:金髪のジェニー
●フランク:バイオリン ソナタ


直江智沙子は、神奈川フィル室内楽で何度も聴いているが、ソロは初めてだった。

自由席だというのに開演ギリギリに入ったが、前方の中央というのは案外空いているね。通路側を好む人が多いから。

な訳で3列目の真ん中で、ほぼかぶり付くように聴いた。
こういう器楽独奏・二重奏や室内楽の場合は、目の前でも抵抗がないよ。指が指板に当たる音、ヤニを飛ばすような低域の重音など、楽器本来の原音をそのまま聴くのも楽しい。

初めてのソロを聴いて、こんなに巧いんだと思った。
プロオケの首席奏者だものこれくらい当然なんだろうが。

このシリーズはMCがつくので、奏者へのインタビューも含まれる。この人が神奈川フィルに入団したのがいつか知らないけど、たぶん入団時からずっと演奏を聴いているのだと思うが、今日、初めて肉声を聞いた。

バイオリンを弾いている時の方が愛想がいいな。

♪2023-165/♪かなっくホール-14

2022年8月4日木曜日

神奈川フィル”ブランチ”ハーモニー in かなっく Vol3 〜金管五重奏〜

2022-08-04 @かなっくホール


神奈川フィル金管五重奏団
 林辰則(トランペット)
 中村諒(トランペット)
 坂東裕香(ホルン)
 府川雪野(トロンボーン)
 岩渕泰助(チューバ)

MC:榊原徹(神奈川フィル音楽主幹)

スティーブン・フォスター:草競馬
久石譲:となりのトトロ・メドレー
<楽器紹介>
ユービー・ブレイク:メモリー・オブ・ユー
久石譲:天空の城ラピュタ・メドレー
運動会メドレー(トランペット吹きの休日〜クシコス・ポスト〜カンカン・ダンス)
レナード・バーンスタイン:ウェストサイドストーリーから「マリア~トゥナイト~アメリカ」 
-----ENC------------
聖者の行進


神奈川フィル金管五重奏団は、常設ではなく、偶々今回はこのメンバーだったということだと思う。

このうち顔と名前が一致したのは、ホルンの坂東女史のみ。
彼女は約5年前に関西のオケから移籍してきたが、彼女の入団後と神フィルがメキメキ腕を上げてきた時期と重なっているのは、偶然ではないと思う。安定感抜群だ。

管楽アンサンブルを聴く機会は少ないが、このジャンルに鉄板のオリジナルものはあるのだろうか?多くは(今回は全曲)編曲ものなので、どうしても、音楽に軽さを感じてしまうけど、昼飯前にはちょうどよかったかも。

今日も作品が2曲取り上げられた「久石譲」が、実はQuincy Jonesをもじった芸名であるとMC氏が説明してくれた。へえ〜っ!

♪2022-113/♪かなっくホール-08