2023年5月18日木曜日

エンジェルス・イン・アメリカ 第Ⅱ部「ペレストロイカ」

2023-05-18 @新国立劇場



【作】トニー・クシュナー
【翻訳】小田島創志
【演出】上村聡史
【美術】乘峯雅寛
【照明】阪口美和
【音楽】国広和毅
【音響】加藤温
【衣裳】前田文子


浅野雅博
岩永達也
長村航希
坂本慶介
鈴木杏
那須佐代子
水夏希
山西惇

エンジェルス・イン・アメリカ
第Ⅱ部「ペレストロイカ」全3幕

予定上演時間:4時間00分
第1幕90分
 --休憩15分--
第2幕65分
 --休憩15分--
第3幕55分



この芝居に関して、新国立劇場のHPに掲載された情報以外予備知識はゼロ。
観ようと思ったのは、過去の上演の評判は良く、多くの権威ある賞を受賞しているから観劇は「大いに意義がある」らしい…と考えたこともあるが、2部作で全編通せば約8時間という観劇体験をしてみたいという、怖いもの見たさも動機の一つだ。

小劇場の、それもかぶりつきで、長広舌の飛び交う生々しい舞台を観ていると、退屈するようなことは全くなかったし、もちろん寝てしまうこともなかった(コンサートなら時々ある)けど…なかなかドラマの中に入ってゆけず、いや、正直なところ、最後まで置いてきぼりを食った。

1980年代のNYが舞台。
第1部の副題は「ミレニアム迫る」、第2部は「ペレストロイカ」。他にもたくさんのキーワード。政治・同性愛・エイズ・宗教・人種問題・レーガン等々。

このドラマは、群像劇だが、人間ドラマというより、正にその”時代”を描くドラマだ。
多くのオペラは演出で時代設定を変えることが多い(大抵失敗していると思うが…)。「ドン・ジョヴァンニ」を現代の話に作り替えても成立する。
しかし、特定の時代性を濃厚にまとった芝居は時代設定を変えることができない。変えては話が成立しない。
なのに、その時代は40年も昔だ。
現代史を専門にしている人には抵抗もないかもしれないけど、40年前の、それも主にアメリカの状況を、現代の、自分の物語として”把握”し直すのは、僕には困難だった。

さはさりながら、20人以上の登場人物を8人で演じてしまう演劇的面白さ。多くの場合、同時に2つのドラマが一つしかない舞台の上で並行してゆくのも面白い。

1部と2部が同日上演されるのは休日の前日など限られた日だけだが、今日はその通し上演の日。ともあれ拘束9時間半を、無事に体験できたのは良かった。

余談:全くもってどうでもいい話だけど、僕の席の少し後ろに有名人夫婦にそっくりな男女。いや、99%本物だと思うよ。最近亭主の不祥事でTV出演がなくなったという政治評論家だ。この日は1部だけでお帰りになった模様。

♪2023-084/♪新国立劇場-08