ベルリン・バロック・ゾリステン
樫本大進:バイオリン★
ジョナサン・ケリー:オーボエ♠︎
ヴィリ・ツィンマーマン:バイオリン☆
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ニ短調 op.9-2♠︎
ビバルディ:弦楽のための協奏曲ト短調 RV156
マルチェッロ:オーボエ協奏曲 ニ短調♠︎
ビバルディ:オーボエとバイオリンのための協奏曲 変ロ長調 RV548♠︎☆
ビバルディ:バイオリン協奏曲集「四季」Op.8,Nos.1-4★
-------------
ビバルディ:バイオリン協奏曲集「四季」から<夏>第3楽章
<冬>第2楽章
12名程度のアンサンブルを2千人ホールで聴くのが、やはりしんどかった。
たとえ1階かぶりつきでも満足な響きは得られなかったろう。
ミューザの空間はあまりに広すぎた。
その懸念を抱きながらもチケットを買ったのは、アルビノーニやマルチェッロのオーボエ協奏曲を演奏すると言うので、これは是非ナマで聴きたいと思ったからだ。
この2曲だけではなく、いずれのプログラムも(音圧の問題を除けば)演奏は極上で楽しめるものばかり。
特に、後半、樫本大進が独奏を務めた「四季」は画期的であった。
まずは、名人揃いによる鉄壁の合奏力が見事であること、その上に乗った樫本のこれまでに聴いたことがないような自由な独奏ぶり(モダン楽器を使っているが、古楽的アプローチというのはこのようなスタイルをいうのか。)。
既にベルリン・フィルの第1コンサートマスターとして確固たる地位を占めているが、ソリストとしての腕前も世界で一流であることを納得させてくれる演奏であった。
アンコールの「四季」〜<夏>の第3楽章が、本番よりさらにスピードアップした曲弾きのようなハイテンションぶりに客席の盛り上がりも凄かった。意外なことにアンコールを2曲もやるとは思わなかったが、それが同じく<冬>の第2楽章では芸がなかった。せめて順番を逆にすれば良かったが。
https://youtu.be/zEMjD04j07Y アルビノーニ
https://youtu.be/oK58x2cfAQ0 マルチェッロ
https://youtu.be/Fj3TJ61VoY0 夏第3楽章