2022年10月4日火曜日

神奈川フィル”ブランチ”ハーモニー in かなっく Vol4 〜神奈川フィルメンバーによる室内楽演奏〜

2022-10-04 @かなっくホール


齋藤雄介(クラリネット)
櫻田悟(バイオリン)
高野香子(ビオラ)
宇根美沙恵(ピアノ)
MC:榊原徹(神奈川フィル音楽主幹)

フォーレ:初見試奏曲 ( Vn & Pf )
フォーレ:子守歌 ( Vn & Pf )
プロコフィエフ ( ポボリソフスキー編 ):バレエ音楽「ロメオとジュリエット」から「前奏曲」、「騎士の踊り」 ( Va & Pf )
シュライナー:インマー・クライナー ( Cl & Pf )
ハルヴォルセン:サラバンドと変奏 ( Vn & Va )
モーツァルト:クラリネット、ビオラとピアノの為の三重奏曲 K498から第3楽章 ( Va、Cl、Pf )
ミヨー:バイオリン、クラリネットとピアノのための組曲から第1・2・4曲 ( Vn、Cl、Pf )
-----ENC------------
花は咲く ( Vn、Va、Cl、Pf )


今日は変則ピアノf四重奏、と言っても曲により2-3-4人の組合せ。アンコール含め知っているのは3曲だけだが、初めての曲もすべて面白かった。

まずは、こういう形でビオラを聴く機会は少ないが、魅力を再確認。

傑作は、シュライナーという作曲家による「インマー・クライナー」(段々小さくの意)。
最初がピークでその後ずっとディミヌエンドが続き限界まで音量が小さくなるのかと思ったが、そうじゃない。
クラリネットの楽器本体が小さくなるのだ。

演奏が始まって暫くすると、出番のない奏者が出てきてクラリネットを分解せよと指示。

まずは朝顔が持ってゆかれ、暫く演奏が続き、次は穴のある管の下半分を持ってゆかれ…次は上半分も…さらに短い管も無くなって最後はマウスピースだけ。
つまりクラリネットは5つにも分解できるのに驚いたが、下から順にパーツが無くなってもそれなりに音楽を演奏し続けられる!のがもう、ビックリだ。

本篇は2-3人の組合せだったが、アンコールは4人全員で「花は咲く」。

元の歌もいいけど、編曲も素直に美しい。
震災被災者の鎮魂と共に、安倍ちゃんのあまり上手くないピアノ演奏がまさに自分への鎮魂歌になってしまったなあ、と感無量。


♪2022-142/♪かなっくホール-08