2022-09-06 @ミューザ川崎シンフォニーホール
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
石田泰尚:バイオリン
フィリップ・グラス:バイオリン協奏曲第1番
ウィントン・マルサリス:バイオリン協奏曲
------------------------
ナイジェル・ヘス:「ラベンダーの咲く庭で」から「テーマ」、「幻想曲」
井上陽水:少年時代
5月から始まって今日で最終夜。神奈川フィルと一緒に現代のバイオリン協奏曲2曲。いずれも初聴き。
フィリップ・グラスの作品の方は、いわゆるミニマルで面白くない。生理に訴えるが理性や感性には届かない。
劇伴音楽としては一定の効果があるが、鑑賞用音楽ではなかろう。
マルサリスの長尺協奏曲は、ラテン風、ジャズ風、クラシック風と、玩具箱をひっくり返したような多様性とサービス精神に溢れた大作で、見た目にも面白い。
随分久しぶりにスーザフォンを見た。
独奏VnのカデンツァとDrumsの協演もスリリングだった。
グラス作品よりVnは難曲のようで、聴き応えもあり。
神奈川フィルも我らが大将をしっかりサポートして見事だった。
が、アンコールが、これは当然お客へのサービスなのだが、甘い。
グラスとマルサリスの後で「ラベンダーの咲く庭で」なんか、古澤巌に任せておけば良かろう。麦わら帽子を被り、虫取り網や籠を持って登場するかね!
最終日ということもあり、終演後は一部のひねくれ者(It’s me.)を除いて、総立ちでの拍手喝采。
本編は好き嫌いは別として良かったよ。
でも、結局、組長のファンのおばあさん、おばさん、おねえさんと少数男子の為の演奏会だったんだなあと実感して急に疎外感を覚えて冷めた。