2023年7月22日土曜日

かなっく寄席

2023-07-22 @かなっくホール

 

三遊亭こと馬<落語芸術協会>
笑福亭茶光<落語芸術協会>
瀧川鯉丸<落語芸術協会>
林家つる子<落語協会>

子ほめ⇒三遊亭こと馬(前座)
手水廻し⇒笑福亭茶光(二ツ目)
瀧川鯉丸⇒皿屋敷(二ツ目)
--------仲入り--------
林家つる子⇒紺屋高尾(二ツ目)


今日の噺家は4人。前半の2人は存在すら知らなかったが、鯉丸は今日で3回目。林家つる子も3回目。

前座は前座なりの出来栄えだったが、初めて聞く茶光が二ツ目では上出来。

先輩格の鯉丸は、さらに上出来でこれまでの中では群を抜いて良かった。話ぶりに落ち着きがあり、観客の呼吸をとらえて笑いを引き出した。


さて、問題のつる子。初めて聞いたのが5年前。その頃も二ツ目だったが、下手な真打より巧い。巧すぎて良くない。


今回は4年ぶりに聞いたが、一層巧くなっている。

今年の4月に、来年3月下席からの真打昇進が決まったそうで、普通より2年早い。ほぼ満席の客席のあちこちから昇進を祝う掛け声も多く、追っかけファンが相当いた様子だ。


本日のお題は「紺屋高尾」。

ピュアな男の真心が通じ、吉原の人気花魁高尾太夫と結ばれるというまことに麗しい人情噺で、こういう話で泣かされるのはごめんだと頑張っているが、この頃涙脆い僕としては、演技過剰のつる子の話ぶりに煽られてウルっと来てしまった。


この人、巧すぎて嫌だよ。

滑舌が良く、全く噛まない。

強弱、テンポ、間の良さは計算され尽くした感じ。

それが、折伏されてしまう様な心地の悪さを残すのだ。力を抜いて8分目くらいで話せば良かろうと思うが。


まだ、36歳。

さらに芸を磨くだろうし、どこまで巧くなるのか。

枝雀みたいに一旦、自分の芸を壊さなくちゃ行き詰まるのではないか、と余計なお世話。


♪2023-127/♪かなっくホール-09