2019年12月26日木曜日

N響「第九」Special Consert <第九⑩>

2019-12-26 @サントリーホール


シモーネ・ヤング :指揮
NHK交響楽団
東京オペラシンガーズ 

マリア・ベングトソン:ソプラノ
清水華澄:メゾ・ソプラノ
ニコライ・シュコフ:テノール
ルカ・ピサローニ:バス・バリトン
------------------
勝山雅世:オルガン*

ヘンデル:音楽時計のための小品集 ―「天使の飛行のためのヴォランタリー」ハ長調 HWV600、ジーグ ハ長調 HWV589*
アルビノーニ:アダージョ(原曲:オーボエ協奏曲 ニ短調 作品9-2 ― 第2楽章)*
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ト長調 BWV541*
-----------------
ベートーベン:交響曲第9番ニ短調「合唱付き」作品125

今年最後の鑑賞。今年最後の「第九」。
「第九」は10回も聴いたがN響を最後にしておいて良かった。これまでの9回(うちアマ2回)の不満をほぼ解消してくれる上出来だった。

さすがにN響ではある。
冒頭を聴いただけで格の違いを感じ、愈々本物が始まったと分かった。

合唱は90人と小編成だが、お客を入れないP席に配置される。独唱は指揮者周りに2人ずつ。
弦編成は16型。

見た目にもダントツに高い入場料にふさわしいラグジュアリー感があるが、見かけだけではなかった。
弦の透明感、何よりアンサンブルの美しさは格別だ。

最前列独唱陣は声部の絡みも明瞭だった。

第1、第3楽章の一部にテンポを落とすところがあったが、聴き慣れないもので、違和感を感じた。

過去のN響ではヤルヴィ、ブロムシュテットには及ばないがエッシェンバッハよりは好き。ヤノフスキーと同じくらいか。

今年は217回を数える忙しい鑑賞生活だったが、1年を締めくくるにふさわしい好演だった。

♪2019-217/♪サントリーホール-11