2020年2月2日日曜日

オペラ「ラ・ボエーム」

2020-02-02 @新国立劇場


指揮:パオロ・カリニャーニ
演出:粟國淳
美術:パスクアーレ・グロッシ
衣装:アレッサンドロ・チャンマルーギ
照明:笠原俊幸

東京交響楽団
新国立劇場合唱団

ミミ⇒ニーノ・マチャイゼ
ロドルフォ⇒マッテオ・リッピ
マルチェッロ⇒マリオ・カッシ
ムゼッタ⇒辻井亜季穂
ショナール⇒森口賢
コッリーネ⇒松位浩
ベノア⇒鹿野由之
アルチンドロ⇒晴雅彦

プッチーニ:「ラ・ボエーム」
全4幕〈イタリア語上演/字幕付〉

上演時間約2時間50分
 第Ⅰ幕・第Ⅱ幕65分
  休憩25分
 第Ⅲ幕30分
  休憩20分
 第Ⅳ幕30分

新国立劇場で「ラ・ボエーム」を観るのは初めてだが、2017年に日生劇場で観た砂原涼子がミミを歌った時の演出も今回と同じ粟國淳だったので、その時と同じような仕掛けが(墓場から始まり墓場で終わる。)あるのかと思いながら観たが、冒頭からして別物だった。
日生版も良かったが、今回もオーソドックスで不満は<ほぼ>なかった。

<ほぼ>ないと言うのは、少しはある、と言うことだ。
全4幕冒頭に紗幕がかかり、それぞれ意味のある働きをし、働き終えると天井に終われる。しかし、第3幕だけは紗幕を被せているその意味が分からないし、分からないまま最後まで紗幕越しに観ることになる。

初台ではこの紗幕を使う演出が多いが、アイーダ、椿姫にしても大いに疑問だ。声も通りにくくなるだろうし何より見辛い。

歌手陣はみんなよく通る声で素晴らしい。耳に馴染んだ名曲が次々と繰り出されて大いに心地が良い。

ミミ役のマチャイゼは死にかけの病人には見えないが歌は聴き応え十分。
第2幕はムゼッタの幕と言っていいが、彼女を歌った辻井亜希穂ってこれまで知らなかったが、存在感を放った。

それにしても今日が楽日だからかカーテンコールがしつこいほど長かったなあ。

♪2020-014/♪新国立劇場-01