2020年2月3日月曜日

東京都交響楽団 第896回 定期演奏会Aシリーズ

2020-02-03 @東京文化会館


フランソワ=グザヴィエ・ロト:指揮
東京都交響楽団
栗友会合唱団

ラモー:オペラ=バレ『優雅なインドの国々』組曲
ルベル:バレエ音楽《四大元素》
ラヴェル:バレエ音楽《ダフニスとクロエ》(全曲)

過去3回聴いただけだが、ロトにハズレなし…と言ってもLOTOではなくフランソワ=グザヴィエ・ロトだが、毎回新鮮な切り口で楽しませてくれる。

前半2曲は18C前半の作品で、ルベルなんて名前も初めて。もちろん初聴き。

この2人の作品はどちらも舞曲調(オペラ=バレというジャンル自体、舞踏中心のバロックオペラらしいし、ルベルの作品はそもそもがバレエ音楽。)が多く、聴いていて実に心地よい音楽だった。

しかも、弦の編成が、ラモーは弦10型、ルベルは12型という小ぶりだったので弦がクリアに聴こえた。

後半が「ダフネスとクロエ」全曲。

ここから数曲を抜粋した組曲版のうち、第2組曲はかなりの回数聴いているが、第1組曲は記憶がない。今日の全曲版も初めて。
混成合唱が入るダフ・クロも初めて。

合唱は歌詞がなくヴォカリーズだった(この為、合唱部分を管弦楽用に編曲した版もあるらしい。合唱団なしでもそれなりに演奏できるからだ。しかし、今日、素晴らしい合唱を聴いたので、とても合唱なしではもう聴く気が起こらない。)。
栗友会は実にうまかった。

オケも16型に拡大。

全曲55分という長尺だが、実に素晴らしい作品で終わるのが惜しい…まだまだ続けてほしいと思いながら聴いていた。

演奏も良かった。

16型まで膨れ上がった都響の弦はほとんどの場合美しくないが、今日はラヴェルの見事なオーケストレーションに助けられて?美しく響いた。
管(特に木管)楽器も名人芸。ロトの采配が絶品。

♪2020-015/♪東京文化会館-01