2018年4月3日火曜日

国立演芸場4月上席

2018-04-03@国立演芸場


落語     林家ぐんま⇒転失気
落語     林家つる子⇒やかん
落語     林家たけ平⇒都々逸親子
漫談     ひびきわたる
落語     三遊亭白鳥⇒マキシム・ド・呑兵衛
落語     柳家小団治⇒権助芝居
      ―仲入り―
漫才     青空一風・千風
落語     柳家はん治⇒子ほめ
奇術     アサダ二世
落語     林家正蔵⇒宗珉の滝

今日は、全体に良い出来だった。
林家ペーは楽しくない。できたら聞きたくないと思っていたら、通じたか、今日は欠場でひびきわたるに代わったが、まあ、こっちもあんまり面白くはないけど、人柄はペーほど悪くなさそうだ。

久しぶりに前座から聴いた。林家ぐんまはきっちりと話すのだけど、おかしくないのだ。どこが違うのだろうかと思いながら聴いていたけど、まあ、一本調子なのかなあ。


二ツ目の林家つる子。初めてだったが、いやー驚いた。まずは可愛らしい女性だ。とても可愛い。それだけでも十分楽しいのだけど、驚くほどの滑舌の良さ。もう、最初から観客の気持ちをきゅっと捉えて離さない。途中で、長い講談の節を披露するが、これがもうとても二ツ目とは思えない名調子だ。まったく、噛むこともなく、スラスラと出てくる。実力はもう真打ち級だ。いや、真打ちでももっと下手くそなのはいくらもいるよ。
彼女との遭遇が本日の最高の喜び。楽しみが増えたよ。

柳家はん治は前にも聴いたことがある。本格的で、味のある語り口だ。ただ、「子ほめ」はイマイチ。もっと大きな話を聴いてみたいね。

トリは正蔵だ。何と言っても彼の噺が一番の楽しみ。そして、その期待に答える良い話しぶりだった。「名人」を巡るマクラが最後のサゲ(と言っても所謂オチはないのだが。)に円環して気分良く収まった。この人は昭和の(東の)名人、志ん朝の味わいがある。このまま行けば平成の名人になるのではないかと思ったが、考えたら、平成も間もなく終わってしまうな。ま、ともかく、今が楽しく、これからも大いに期待できる噺家だ。


♪2018-034/♪国立演芸場-05