2024年6月12日水曜日

神奈川フィル”ブランチ”ハーモニーin かなっく 〜 木管五重奏 〜

2024-06-12 @かなっくホール



フルート:江川説子
オーボエ:古山真里江
クラリネット:安藤友香理
ファゴット:鈴木一成
ホルン:戸田大貴
----------------------
榊原徹(司会/神奈川フィルハーモニー管弦楽団音楽主幹)

ビゼー(ワルター編曲):「カルメン」組曲から“トレアドール”
◆トーク/楽器紹介◆
山の音楽家じゅんばん協奏曲
アメリカ民謡:わらの中の七面鳥
映画マイ・フェア・レディから「踊り明かそう」
久石譲(大森洋一編):スタジオ・ジブリ・メドレー
S.ジョップリン:ジ・エンターティナー
美空ひばりメドレー
------------------------
ファルカシュ:17世紀の古いハンガリー部曲集から最終楽章



今日は、ホルンは首席の坂東ちゃんが予定されていたが、体調不良で交代した。しかし、今日の戸田くんというのもなかなか上手だった。
木管はいつも弦の後ろに並んでいて、1階席からは見えにくいので、今日のメンバーではフルートの江川さん、オーボエの古山さんしか名前と顔は一致しなかった。

みんな上手で、気楽な音楽を楽しんだが、1曲くらい”固い”のがあっても良かったな。

余談:このシリーズで《金管》五重奏も何度か聴いているが、ここでもホルンは欠かせない。というか、本来入るべき楽器だが、《木管》五重奏にもホルンは当然のように入っている。歴史的にもそういう編成の作品が書かれているからだろう。バスクラとかバリトンサックスでもよいのではないかと思うが、そういう編成は聴いたことがない。

♪2024-081/♪かなっくホール-02