2022年1月22日土曜日

名曲全集第173回 サン=サーンスで聴く、日本チェロ界のミューズ&「オルガン付き」

2022-01-22 @ミューザ川崎シンフォニーホール


ユベール・スダーン:指揮
東京交響楽団

上村文乃:チェロ*
大木麻理:オルガン**

サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番イ短調 op.33*
サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調 op.78 「オルガン付き」**
------アンコール--------------------
藤倉大:Sweet Suites*
オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」から 舟歌


昨日の新日フィルの熱気に包まれた高揚感とパワフルな演奏の記憶がまだ残っている耳に、今日の東響は響いてこなかったな。


先ず以て、上村文乃のチェロの音が美しくない。


大昔、アマオケで弾いていた頃の僕の安物のチェロより音が悪い(なんと大胆な発言!)。


硬いのだ。

まるで潤いがない。許容限度超也。

そう思いながら聴いていると全然音楽が耳に入ってこない。


その残念感を引きずったまま「オルガン付き」。

18年の暮れ以来ほぼ3年ぶりだが、その18年にはなぜか4回も聴いた。その中に神フィル+今日のOrg大木麻理@ミューザの演奏も含まれる。


それが僕にとってはこの曲の過去最高の名演だったが、今日は及ばず!

リハは十分に積んだのだろうか?

音楽の作りは明快な4部構成なのにその構成感が伝わってこない。

管・弦はそれぞれに演奏している。

各々が呼応し触発し合うEncの面白さは何処に?

ゾクゾクさせる高揚感は何処に?


Orgは舞台で移動コンソールを演奏した。

その為大木ちゃんが楽器と譜面に隠れて全く見えない。

視覚効果の面からも本来の席が良かった。

演奏が見えてこそ聴こえる音がある!


あれやこれやで感動には遠かった。


昨日の新日フィルの熱気との落差、先行のVc協の残念感もだいぶ負に作用したのだけど。


♪2022-010/♪ミューザ川崎シンフォニーホール-02