2017年6月21日水曜日

劇団民藝:熊楠の家

2017-06-21 @紀伊國屋サザンシアター

「熊楠の家」

作=小幡欣治 演出=丹野郁弓 
出演
南方熊楠(植物学者)千葉茂則
  松枝(熊楠の妻)中地美佐子
  熊弥(熊楠の長男)大中耀洋
  文枝(熊楠の長女)八木橋里紗
喜多幅武三郎(熊楠の友人。眼科医)横島 亘
佐武友吉(石屋)吉田正朗
金崎宇吉(洋服屋)平松敬綱
毛利清雅(牟婁新報社主)安田正利
小畔四郎(熊楠の弟子)齊藤尊史
文吉(熊楠の助手)平野 尚
油岩(生花の師匠)齊藤恵太
久米吉(床屋)梶野 稔
相原(役場の吏員)天津民生
馬場(牟婁新報の社員)本廣真吾
汐田政吉(熊楠の従兄弟)境 賢一
那屋(田辺町長)山本哲也
江川(宿屋の主人)大野裕生
奥村(町の有力者)天津民生
大内(町の有力者)梶野 稔
お品(手伝いの老婆)別府康子
つるえ(南方家の女中)望月香奈
看守相良英作
女行商人大黒谷まい
人夫1保坂剛大
人夫2大野裕生

久し振りの民藝で「熊楠の家」。でも、どんな演目を観ても「民藝」ぽいのは当然といえば当然だけど、三越劇場はもちろん、サザンシアターでさえ観客はほぼ老人会の如し。ちょっとは冒険しないと客層が拡がらないのでは、といつも思う。

南方熊楠の生誕150年に当たることもあってか、彼の学者としての半生を描いたものだ(22年ぶりの再演)。

明治時代の生物学者、程度の知識しかなかったが、観劇を機に調べると、生物・博物・民俗学など広範囲に活躍した人らしい。

この先生、相当奇人だったようだが、この芝居では、それほどエキセントリックには描かれず、精神を病んだ息子を抱えて悩む普通の良き家庭人のようだ。
まさしく表題のとおり「熊楠の家」を舞台にしたホームドラマと言うべきか。

プロットは分かりやすい。
見落とした、と思った点もないのし消化不良もなかったと思うが、あまり気持ちが乗れなかった。
全2幕でそれぞれが5場。ということは全10場もあると目まぐるしく各場毎の挿話が深まらないのも原因かも。

英米で学び、語学も堪能で近代思想を学んだ学者にしては神社合祀令への抵抗もあっさり描かれ、昭和天皇へのご進講もすんなり受け入れてホームドラマの枠を出ない。
知の巨人と言われた人物の途方もない大きさを感じさせてほしかった。

♪2017-107/♪紀伊國屋サザンシアター-01