2021-08-06 @ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:アンドレア・バッティストーニ
東京フィルハーモニー交響楽団
ハープ:吉野直子*
東京フィルハーモニー交響楽団
ハープ:吉野直子*
ヴェルディ:歌劇「シチリア島の夕べの祈り」 から 序曲
レスピーギ:組曲「シバの女王ベルキス」
ニーノ・ロータ:ハープ協奏曲*
レスピーギ:交響詩「ローマの松」
-----------------------
M.トゥルニエ:演奏会用練習曲「朝に」*
まず、選曲が良かった。全作品伊国ものだが、中東の異国風味やイタリア古謡のスパイスも利かせた。
曲順にも工夫。Harp協が良い位置に収まって可憐な美しさを際立たせた。
オケの編成は、Harp協だけ弦8型+管打9という小規模は当然として、他は弦14-12-10-8-6に管打は26から最後の「松」では3組のバンダ、Pipeオルガンを加え40という今時珍しい総勢90人の大規模編成で、生でしか味わえない華麗な管弦楽の面白さをバッティがケレン味たっぷりに聴かせてくれた。
特に終曲「アッピア街道」。Timpのリズムに乗ってppで始まり徐々に盛り上がり、舞台後方左右のバンダも加わり、オルガンも加わり、猛り狂ったように音圧を上げてゆくと、身体中にアドレナリンが駆け巡る。生の《空間オーディオ》だ!
演奏に直接関係はないだろうけど、見た目にも美しい。
そして、東フィルは、いつも全員 No Mask(知る限り他のオケでは読響・東フィル・横浜バロック室内合奏団だけ)。
これも、見た目に清々しく、プロの心意気を感ずる。
多くのオケはマスクだらけ。
中にはマスク指揮者いるよ(そんなに不安なら、いっそ、舞台袖で指揮してその映像を指揮台に置いた大型モニターで楽団員とお客さまにも見えるようにすればいいのに。)。
♪2021-081/♪ミューザ川崎シンフォニーホール-022