2022年8月11日木曜日

フェスタサマーミューザ2022 東京交響楽団フィナーレコンサート ≪故郷はシェイクスピア、そして映画≫

2022-08-11 @ミューザ川崎シンフォニーホール


原田慶太楼:指揮
東京交響楽団
バイオリン:岡本誠司*

コルンゴルト:組曲「から騒ぎ」から
 序曲
 花嫁の部屋の乙女
 ドグベリーとヴァ―ジェス
 間奏曲、仮面舞踏会(ホーンパイプ)
コルンゴルト:バイオリン協奏曲ニ長調*
武満徹:3つの映画音楽
 映画「ホゼー・トレス」から 訓練と休息の音楽
 映画「黒い雨」から 葬送の音楽
 映画「他人の顔」から ワルツ
プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」組曲から
  情景(第1組曲)
  少女ジュリエット(第2組曲)
  モンタギュー家とキャピュレット家 (第2組曲)
 仮面(第1組曲)
 ロメオとジュリエット (第1組曲)
 タイボルトの死 (第1組曲)
 ジュリエットの死 (第3組曲)
------------------
クライスラー:レチタティーヴォとスケルツォ・カプリース*
プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」組曲から「朝の踊り」(第3組曲)



当初買うつもりがなかった最後の3公演では、そもそも良席は残っていなかったのを奇貨として予て試してみたい席を買った。
東響では3C最後列中央だ。
最初は4Cの最後列を考えたが、あまりに遠すぎるから断念。
しかし、結果的には3C最後列でもやはり遠かった。

オケ音楽の妙味は弦にある。その鋭い生音が互いに共鳴(正しくは共振?)してオブラートに包まれる響き。生音と反響音が適当に混ざり合うシンフォニー(交響的調和)。さらに、管弦の交わりが生む甘い響き。
それを聴きたい!その為の最良席をいつも求めている。

それは、経験上、ミューザでは2CB最前列辺りが限界かな。
だから普段は1C後列〜2CA4列目位迄の中央がMy指定席だ。

その辺で聴いている音質・響きと3C最後列で聴いた響きはだいぶ異なった。ぼんやりとした塊に聴こえて、画像で言えば画素数が少ない感じだ。やっぱり没入できる距離ではない。


閑話休題
FSMでは東響が地の利を生かして最初と最後の公演を受けもつが、フィナーレにしては曲数が多過ぎた。こうも細かいと祝祭感が出なかったな。

♪2022-118♪ミューザ川崎シンフォニーホール-031