2021年1月25日月曜日

オペラ「トスカ」

2021-01-25 @新国立劇場


指揮:ダニエレ・カッレガーリ
合唱⇒新国立劇場合唱団
管弦楽⇒東京交響楽団

演出:アントネッロ・マダウ=ディアツ
美術:川口直次
衣裳:ピエール・ルチアーノ・カヴァッロッティ
照明:奥畑康夫

トスカ⇒キアーラ・イゾットン
カヴァラドッシ⇒フランチェスコ・メーリ
スカルピア⇒ダリオ・ソラーリ
アンジェロッティ⇒久保田真澄
スポレッタ⇒今尾滋
シャルローネ⇒大塚博章
堂守⇒志村文彦
看守⇒細岡雅哉
羊飼い⇒渡邉早貴子

オペラ『トスカ』/ジャコモ・プッチーニ
Tosca/ Giacomo PUCCINI 全3幕〈イタリア語上演/日本語及び英語字幕付〉

予定上演時間:約2時間55分
第Ⅰ幕 50分
 休憩 25分
第Ⅱ幕 45分
 休憩 25分
第Ⅲ幕 30分

コロナ仕様演出とあったが、主演の2人は抱き合うし、気になるようなことはなかった。カーテンコールで出演者達が手を繋がないのはもう当たり前の景色だし。

強いて言えば…というかこれは大きな問題だったが…ピットがいつもより深い。それに弦12型では響きに厚みを欠いた。

常連の東フィルに今回変わって登場した東響が下手とは言わないけど、ピットの深さに加え、過密スケジュールによる疲れがあったかも。

迫力不足はオケだけではない。
歌手達の演唱もこじんまり収まっている感じがした。

フレンチェスコ・メーリはとても美しい声だが熱唱系じゃない。

物足り無さを覚え、帰宅後アラーニャやグリゴーロの肺腑を抉るアリア「星は光ぬ」を聴き直した。


尤も「トスカ」の魅力は音楽だけではない。
とりわけこのプロダクションの2幕「テ・デウム」の舞台美術の壮麗さは息を呑む思いだ。世界の他劇場にも引けを取らない。

左右の作り物が上手・下手に開き、奥の舞台もさらに奥へ広がり、大合唱が聖堂に響き渡る様は、バレエこそ無いがこれぞグランドオペラの魅力。



♪2021-008/♪新国立劇場-01